SSブログ

神田明神と銭形平次

神田明神に行ってきました。

本殿の裏には、江戸の歴史を伝える石碑や神社が集められています。
そこに銭形平次の碑がありました。

となりの小さな碑が八五郎=がらっ八の碑。ちいさい……

この水盤は、炭薪仲買、飛脚問屋、人宿などの町人たちが奉納したもので、
文化二年(1805)の銘が側面に。

帰りに甘酒を飲んで帰りました。
雨が降って寒かったらしく、かばんにもぐりこむとらさん。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

ミモザ

神田明神って、明るくてカラフルな神社だったのですね。
初めて見せて頂きました。
銭形平次の碑と八五郎の碑の差が面白いですね。
ここまで差をつけなくてもいいのにね^m^
とらちゃんはいつもカバンの中で?可愛いことしますね。
by ミモザ (2007-11-11 18:00) 

沙発

なっちのママさん、niceありがとうございます。神田明神ではときどき正面からお参りをするだけだったのですが、今回、江戸っ子の方に境内を案内していただきました。東京都内で居場所をなくした石碑などが、この境内に避難してくるのだそうです。ちょっと悲しいところもありますね。
by 沙発 (2007-11-29 13:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。